歴史

謙慎書道会年譜

戻る  1234  次へ
平成1年 5・16 西川 寧(顧問)逝去
  5・18−23 第十四回謙慎役員展、併催・呉譲之生誕一九〇年、趙之謙生誕一六〇年記念
-呉・趙とその周辺の作家展(朝日生命ギャラリー)
  5・25 西川 寧、謙慎書道会葬(築地本願寺)
    西川 寧、勲一等瑞宝章を賜与される
  9・23 青山杉雨、顧問に就任
平成2年 5・17−22 第十五回謙慎役員展、併催・西川 寧先生遺作展(朝日生命ギャラリー)
平成3年 5・16−21 第十六回謙慎役員展、併催・清朝名賢書画展観(朝日生命ギャラリー)
  5・30−6・4 上海博物館、中国明清書画名品展
〈主催、謙慎書道会・日本書芸院・上海博物館〉(上野・松坂屋)
  10・4−9 安徽省博物館-搖ョ白の書法とその系譜展
〈主催、読売新聞社・謙慎書道会・安徽省博物館〉(東急百貨店東横店)
平成4年 5・14−19 第十七回謙慎役員展、併催・清朝名賢楹聯展(朝日生命ギャラリー)
  6・1 成瀬映山、恩賜賞・日本芸術院賞受賞
  11・3 青山杉雨、文化勲章受章
平成5年 2・13 青山杉雨(顧問)逝去
  3・9−28 中部展(第一会場・愛知芸術文化センター)(第二会場・名古屋市博物館)
(第三会場・名古屋市民ギャラリー)
  3・21 青山杉雨、日本書道教育会議・謙慎書道会合同葬(青山葬儀所)
    青山杉雨、従三位と銀杯一組を賜与される
  5・13−18 第十八回謙慎役員展(朝日生命ギャラリー)
  6・6 小林斗アン・殿村藍田・上條信山、顧問に就任
平成6年 2・28−3・5 第五十六回謙慎展(都美術館)
(※理事作品に対しての西川春洞先生記念賞・梅花賞・新人賞を
  西川賞・青山賞・梅花賞・春興賞と改称)
  3・22−4・3 同、中部展(第一会場・愛知芸術文化センター)(第二会場・名古屋市民ギャラリー)
(第三会場・名古屋市博物館)
  3・22−27 第一回槙社文会展、併催・〈特別展観・青山杉雨先生作品と日常使用の文具〉
後援・謙慎書道会(日中友好会館)
  5・12−17 第十九回謙慎役員展、併催・明末三烈士の書〈黄道周・倪元ロ・傅山〉
(朝日生命ギャラリー)
    成瀬映山、勲四等旭日小綬章受章
    小林斗アン、日本芸術院会員に就任
  11・2−11・14 青山杉雨展
(主催・青山杉雨展実行委員会、後援・朝日新聞社、読売新聞社、
協力・日本書道教育会議、日本書芸院、謙慎書道会、
協賛・全国書美術振興会、全日本書道連盟、中部日本書道会、奥羽大学、
信州新町美術館、成田山書道美術館)(渋谷・東急百貨店)
平成7年 2・9−14 青山杉雨展〈名古屋展〉(松坂屋名古屋店〈松坂屋美術館〉)
  4・6−11 青山杉雨展〈大阪展〉(松坂屋大阪店)
  4・22−5・31 青山杉雨展〈成田展〉(成田山書道美術館)
  5・18−5・23 第十九回謙慎役員展、併催「西レイ八家とその周辺の人々」(朝日生命ギャラリー)
  6・11 謙慎書道会新人事(平成7年度総会)
○名誉顧問   海部俊樹
○顧    問   小林斗アン・殿村藍田・上條信山・淺見筧洞
○総    務   中野蘭疇・岡本白濤・中村 淳・稲垣菘圃・梅原清山・古川 悟
○理 事 長    成瀬映山
○事務局長   新井光風
○事務局専務  岩井韻亭・鈴木春朝・田中節山・樽本樹邨
  11・3 梅原清山、日展文部大臣賞受賞
平成8年   小林斗アン講演「古代文字 ″女″について」(都美術館講堂)
    「西レイ八家の書画篆刻」刊行
  7・11−7・14 西川寧・青山杉雨展(主催・東部謙慎〈第20回記念特別展覧〉
後援・水戸市教育委員会、茨城新聞社、謙慎書道会)(茨城県民文化センター)
  11・3 上條信山、文化功労者顕彰
平成9年 1・15−1・20 揚州八怪展(朝日生命ギャラリー)『揚州八怪』刊行
  2・12 上條信山(顧問)逝去、正四位勲二等瑞宝章を賜与される
  2・28−3・5 第五十九回謙慎展(都美術館)第二会場(池袋サンシャインシティ文化会館)
  3・4 淺見筧洞講演「謙慎の今昔」(都美術館講堂)
平成10年 1・15−1・20 清朝篆隷名品展(朝日生命ギャラリー)『清朝篆隷名品展』刊行
(謙慎書道展六十回記念特別企画)
  2・28−3・5 第六十回謙慎展(都美術館)
特別展観、故西川寧先生・故青山杉雨先生・故上條信山先生の作品回顧
第二会場(池袋サンシャインシティ文化会館)
  2・28−3・5 ◇淺見筧洞『謙慎の今昔』(謙慎書道会史) 謙慎書道会刊行
  11・3 稲垣菘圃、日展文部大臣賞受賞
  11・4 小林斗アン、文化功労者顕彰
  11・25− 第一回謙慎書道会九州沖縄展
戻る  1234  次へ